スパイみたいな日記

その①:ぜひ食べて欲しいYunshang rice noodle

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 カナダでおすすめしたいレストランが二つあります。どちらも中華系ではありますが、カナダで生まれ育ったブランドであり、現地ならではの味わいと雰囲気を持っています。

 最初は、中国にある有名なレストランがカナダに進出してきたのかと思いましたが、実はカナダ発祥と知って驚きました。そのことを知ってからは、より一層親しみを感じるようになりました。日本とは異なる食文化の中で、「また来たい」と自然に思える場所に出会えるのは、本当に幸運なことです。

 その中でも特にお気に入りなのが、「Yunshang Rice Noodle」です。私は毎週土曜日の昼食にこのお店を訪れており、もはやルーティンというより、生活の一部になっています。その週の締めくくりとしての癒しの時間であり、温かくて優しいスープと落ち着いた雰囲気の中で、心から食事を楽しめる大切な場所です。

わさび

今回は、私のお気に入りのレストラン2軒のうち、まずは1軒目としてYunshang Rice Noodleをご紹介します。もう一つのおすすめレストランについては、いつかお伝えする予定です。それまで、どうぞお楽しみに。

Yunshang Rice Noodleとは

 Yunshang Rice Noodleは、2016年にトロントで創業されたレストランチェーンで、雲南省の伝統料理「Crossing-the-Bridge Rice Noodles」を専門に提供しています。開業以来、ウォータールー、バンクーバー、オタワ、エドモントン、ウィニペグなど、カナダの主要都市へと店舗を拡大し、現在ではカナダ国内に18店舗を構えるまでに成長しています。年間200万杯以上の米線が提供されているという事実からも、その人気ぶりがうかがえます。

こちらがウェブサイトになります。

 このお店の魅力は、スープと麺の質にあります。スープは豚骨、ハム、鶏肉を12時間以上かけてじっくり煮込んで作られており、化学調味料やMSG(うま味調味料)は一切使用していません。また、麺はタイ産の香り高いお米を使用した手作り米線で、口当たりも良く、あっさりとしながらもコクのある味わいです。

支払いは、デビットカードか現金のみです。クレジットカードは使えませんのでご注意ください。

おすすめのメニュー

 私が毎週必ず注文するのは「Tomato Crossing-the-Bridge Rice Noodle Soup」です。トマトの自然な甘みと酸味が活かされたスープに、12種類の具材とライスヌードルが調和する一品で、身体に染み渡るような優しい味わいです。何度食べても飽きがこないため、毎週土曜日の昼食はここに決めています。

 Uber Eatsでも注文可能ですが、レストランで食べるよりも価格が高く設定されています。また、レストランでは麺の「Refill(おかわり)」が無料なのも嬉しいポイントです。Uber Eatsではこの無料サービスはありません。

 注文はQRコードを用いて行います。テーブルに貼られたQRコードをスマートフォンで読み取り、メニューを確認しながら個別に注文できる仕組みです。店員さんや他のお客さんは中国系の方が多いですが、会話なしで注文できるため、中国語が話せなくても安心です。

わさび

オリジナル「Original Crossing-the-Bridge Rice Noodle Soup」も美味しいので召し上がってみて下さい。

食べ方

 食べ方といっても、特段詳しいものがあるわけではありませんが、初めての方にもわかるように、以下にその手順をご紹介します。

 まず、具材と麺が別皿で提供されます。具材は約12種類あり、豚肉スライス、ソーセージ、ひき肉、エビ、うずらの卵、フィッシュトーフ、湯葉、キクラゲ、レタス、コーンなど、栄養豊富な内容です。

 次に、非常に熱いスープ(鉄鍋みたいなボール)が運ばれてきます。こちらは12時間以上煮込んだ濃厚なスープで、香りも味わいも格別です。

 そして、火の通りにくい具材から順にスープへ入れます。

  1. お肉類(豚肉スライス、ミンチ、ソーセージなど)
  2. 魚介類(エビなど)
  3. 卵(うずらの卵)
  4. 豆製品(フィッシュトーフ、湯葉など)
  5. 野菜類(レタス、キクラゲ、コーンなど)

 最後にライスヌードルをスープに加えます。ライスヌードルは火が通りやすいため、最後に入れることで程よい食感が保たれます。

 すべての具材に火が通ったら、いただく準備は完了です。具材のうまみがスープに溶け出し、まろやかで奥深い味わいになります。

補足:私流の楽しみ方

 一般的には火の通りやすさに応じて具材を順番に入れていくのが正しい方法とされていますが、実は私はいつも、お肉から野菜まで全部の具材を一気にスープに入れてしまいます。そして、すぐに麺も加えて、ほとんど間をおかずに食べ始めています。

 本来の順番にこだわらず、あの熱いスープに一気に具材を入れて、味がなじむのを待たずに食べ始める感じは、それはそれで勢いがあって、気持ちがよく分かります。スープ自体がしっかりと仕上がっているので、具材もすぐにおいしく感じられるんですよね。

メンバーシップ

 Yunshang Rice Noodleでは、VIPメンバーシップ制度も用意されています。私はもちろん加入しています。

 入会方法は簡単で、店舗で$20(税別)の一度きりの登録料を支払うだけで、終身有効のメンバーシップが得られます。店舗のQRコードからも入会でき、注文時にログインすることで割引が自動適用されます。詳しくはこちら

メンバーシップの主な特典
  • 店内飲食およびテイクアウトが常に10%割引
  • 会計ごとにポイントが貯まり、無料メニューと交換可能
  • 誕生日にはバースデー麺が無料で提供される特典あり

まとめ

 Yunshang Rice Noodleは、私にとって週に一度の楽しみであり、安定したおいしさと心地よい時間を提供してくれる場所です。脂っこさがなく、体に優しい味わいで、ラーメンのような重たさがないのも魅力です。

 特にトマトスープは格別で、ライスヌードルとの相性も抜群です。店内での注文は簡単で、麺のおかわりが無料という点も、通いたくなる理由のひとつです。

 中華料理がお好きな方はもちろん、普段ラーメン派という方にも一度ぜひ試していただきたい一杯です。カナダ国内でしか味わえない、唯一無二の体験を、ぜひ一度味わってみてください。

ABOUT ME
怠惰なわさび
日常生活、英語、仕事について書いています。