
ChatGPTで英会話ロールプレイをするのが一番効率がよい
2025年4月14日 怠惰なわさび
怠惰なわさび 流れに身を任せて、人生は意外と面白い
こんにちは。今回は、私が実際に英語学習を続ける中で「これは便利!」と実感した方法、ChatGPTを使った英会話ロールプレイについてご紹介 …

その①:ぜひ食べて欲しいYunshang rice noodle
2025年4月6日 怠惰なわさび
怠惰なわさび 流れに身を任せて、人生は意外と面白い
カナダでおすすめしたいレストランが二つあります。どちらも中華系ではありますが、カナダで生まれ育ったブランドであり、現地ならではの味わいと …

タックスリターン:T3、T5、T5008の間違えやすいポイント
2025年3月27日 怠惰なわさび
怠惰なわさび 流れに身を任せて、人生は意外と面白い
今年もタックスリターンの時期がやってきましたね。みなさん、準備は順調ですか?今回はその中でも「投資に関係する税務フォーム」に絞って、T3 …

小籠包の蒸し方で失敗!底にくっついてスープが流れた原因と対策
2025年3月20日 怠惰なわさび
怠惰なわさび 流れに身を任せて、人生は意外と面白い
小籠包といえば、薄い皮の中に熱々のスープが詰まった、まさに点心の王様です。せいろで蒸し上げたものをレンゲにのせ、黒酢や生姜とともにいただ …

カナダの歯ブラシにする?どうしても日本ブランドがいい場合
2025年3月15日 怠惰なわさび
怠惰なわさび 流れに身を任せて、人生は意外と面白い
日本であってもカナダであっても、生活費の高い低いはあれど、生活に大きな違いはありません。カナダで不便なく生活するために「日本でいう〇〇は …

痒い!カナダで白癬菌(水虫)になったらどうするのか
2025年3月11日 怠惰なわさび
怠惰なわさび 流れに身を任せて、人生は意外と面白い
私は季節を問わず、ベルトをつける腰回りが痒くなったり、夏場には膝下が痒くなったりすることがあります。日本にいた頃から同じ症状があり、「オ …

カナダ最大のAuto Showに行ってきたよ!
2025年2月21日 怠惰なわさび
怠惰なわさび 流れに身を任せて、人生は意外と面白い
2025年のCanadian International AutoShowに行ってきました!カナダ最大の自動車イベントであり、最新の車や …

北米は日本車だらけ?アメリカ車への憧れと、韓国車の急激な普及
2025年2月8日 怠惰なわさび
怠惰なわさび 流れに身を任せて、人生は意外と面白い
日本にいた頃、私は「北米=日本車が多い」というイメージを持っていました。トヨタが「販売台数世界一」と報じられることもあり、北米市場でも日 …

カナダから他の国に手紙を送ってみた。配送料金と配達期間について
2025年2月3日 怠惰なわさび
怠惰なわさび 流れに身を任せて、人生は意外と面白い
私は普段から手紙を送ることが好きで、ラインやスカイプなどの便利な通信手段がある中でも、手書きの手紙に特別な魅力を感じます。
誰に …

鮮度に注意:私が食べる「カナダのコメ」の大半は、カルローズ米
2025年1月22日 怠惰なわさび
怠惰なわさび 流れに身を任せて、人生は意外と面白い
私たちが日常的に食べているカナダのお米の大半は「カルローズ米」です。カルローズ米はカナダで広く流通し、手に入れやすい価格と多用途性から人 …